Actualités

24日投開票の与那国町長選で、政府が進める自衛隊の機能強化に慎重姿勢を示していた無所属新人の上地常夫氏が初当選したことに、玉城デニー知事は25日午前、報道陣の取材に応じ、「町民の皆さんが(機能強化を)慎重に行うべきだということの投票結果だと思う。その ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領(共和党)は24日、東部メリーランド州の最大都市ボルティモアに治安維持のため州兵部隊を送ることに言及した。ムーア州知事(民主党)は治安が改善傾向にあるとして反対しており、対立が激化している。昨年3月に崩落した橋の再建 ...
2年生エースの末吉良丞投手は「初戦から接戦を制し、強豪に勝つことができて、自信につながった。たくさんの応援や先輩たちの支えがあって、いい投球ができた。『ありがとう』と伝えたい」と先輩たちへの感謝を口にした。
25日午前5時45分ごろ、鹿児島県長島町蔵之元の住宅が燃えていると近くに住む人から119番があった。木造2階建てが全焼し、焼け跡から性別不明の2人の遺体が見つかった。県警によると、住人5人のうち、20代の母と未就学児の次女と連絡が取れておらず、身元の確認を進める。
三菱UFJ銀行の支店の貸金庫から顧客が預けた金品を盗んだとして、窃盗罪に問われた元行員山崎由香理被告(46)の公判が25日、東京地裁であった。山崎被告は被告人質問で「金融業界全体への不安や不信感を招き、申し訳ない」と謝罪した。検察側は同日、論告求刑する。これまでの公判で、被告は起訴内容を認めていた。
【甲子園取材班】「沖尚の強さは誰よりも知っている」。そう語るのは県大会でしのぎを削った元野球部の生徒らだ。県大会決勝で沖縄尚学と戦ったエナジックスポーツや、糸満高、宜野座高の生徒らは、決勝観戦のために訪れた兵庫県の甲子園球場で偶然再会。アルプススタン ...
【那覇】小禄9条の会は2日、第13回「戦時体験を聞く会」を那覇市の小禄南公民館で開いた=写真。戦争遺跡保存全国ネットワーク元代表の村上有慶さん(75)が登壇し、約20人が参加した。村上さんは沖縄戦で日本軍に殺害された住民がいたことについて、参政党の神 ...
2024年10月、本島中南部のアパートの一室で、この部屋に住む面識のない20代女性にわいせつな行為をしようとしたとして不同意わいせつ未遂の罪に問われた沖縄市のエアコンクリーニング業、被告の男(28)に、那覇地裁(大嶋真理子裁判官)は懲役1年2月、執行猶予3年(求刑懲役2年)を言い渡した。被告は犯意を否認して無罪を主張しており、同罪の成否が争点だった。
【南部】与那原町、南城市、八重瀬町、糸満市の自然の中を走る第8回沖縄100Kウルトラマラソン(同実行委員会主催、琉球新報共催)が12月21日に開催される。大会の魅力を実行委員長の照屋勉・与那原町長に聞いた。 ―大会の特徴は。
25日午前11時25分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は宮城県沖北緯38.9度、東経142.0度で、震源の深さは約50キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)3.3と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度1=一関千厩、一関室根(岩手)気仙沼笹が陣(宮城) この地震による津波の心配はありません。
競泳の世界ジュニア選手権は24日、ルーマニアのオトペニで行われ、男子400メートルメドレーリレーで日本(小島、大橋、沼田、黒田)が3分35秒00で高校新記録をマークし、優勝した。13年ぶりに記録を更新した。女子100メートルバタフライは平井瑞希(TOKIOインカラミ)が56秒87の大会新記録で制した。
日本政府が、中国・北京で9月3日に行われる抗日戦争勝利80年の記念行事と軍事パレードを巡り、欧州やアジア各国に参加を見合わせるよう外交ルートで呼びかけていたことが分かった。中国は一連の行事のテーマに「抗日戦争と世界反ファシズム戦争勝利80周年」を掲げ ...