News

北海道知床沖で2022年、26人が死亡するなどした観光船沈没事故で、新たに乗客1人の家族4人が運航会社側に損害賠償を求め、札幌地裁に提訴したことが25日、原告弁護団への取材で分かった。別の家族ら29人も昨年提訴し、係争中。
日本陸連は25日、7月に行われた日本選手権の男子400メートル決勝で佐藤風雅(ミズノ)をレーン侵害で失格とした判定を取り消し、優勝とすると発表した。 秋季限定|ぷるぷるなめらか「本蕨」秋限定風味2種をリニューアルして新発売いたします。
【パリ共同】バドミントンの世界選手権は25日、パリでの各種目1回戦で開幕し、男子シングルスで田中湧士(NTT東日本)が第4シードの中国選手に2―1で逆転勝ちし、2回戦に進んだ。
第一生命ホールディングス、明治安田生命保険、住友生命保険の大手生命保険3社が、銀行など代理店への営業目的での出向を原則取りやめる方針であることが25日、分かった。出向者による情報漏えいなどが問題視されているため。日本生命保険も出向を廃止することが分か ...
滋賀県警大津北署は25日、大津市の無職男性(46)が交流サイト(SNS)を介して知り合った人物から投資話を持ちかけられ、約1580万円分の暗号資産をだまし取られたと発表した。SNS型ロマンス詐欺事件として捜査している。
北海道の釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を進める「日本エコロジー」(大阪市)が、国の特別天然記念物タンチョウとひなの生息地付近で進めている事業を中止しない旨の見解書を釧路市長や市議、環境省に提出していたことが25日、市側への取材 ...
アフリカとの架け橋となる人材を育成するため、国際協力機構(JICA)が千葉県木更津市などをアフリカ諸国のホームタウンに認定したことを巡り、市は25日、「移民が増える」といった誤情報が拡散され、問い合わせが相次いだと明らかにした。市は「移民受け入れにつ ...
デジタル庁の2026年度予算の概算要求案が25日、分かった。総額は25年度当初比29%増の6143億円。他省庁分もまとめて計上することになっている情報システムの整備・運用費が、9割超を占めた。行政による生成人工知能(AI)活用の支援などを進める。
ネタニヤフ政権は人質解放圧力としてガザ市制圧に向け動員を進め、人道危機の悪化が懸念されている。バドラン氏はハマスが拘束する人質については、イスラエルに対抗する「カードだ」と述べ、危害の意図がないと訴えた。
小泉進次郎農相は25日、共同通信社の今月の世論調査で内閣支持率が上昇したことの受け止めを問われ「国民が一番求めているのは政策課題の解決だ」と視察先の鹿児島県霧島市で記者団に語った。参院選大敗を受けた自民党内の総裁選前倒し論をけん制した形だ。
アフリカとの架け橋となる人材を育成するため、国際協力機構(JICA)が千葉県木更津市などをアフリカ諸国のホームタウンに認定したことを巡り、市は25日「移民が増える」など誤情報が拡散され、問い合わせが相次いだと明らかにした。
JAしまねは25日、2025年産のコシヒカリ60キロの概算金を過去最高の2万8400円にすると発表した。前年から1万1600円高い。