News
長野市川中島町発祥の「川中島白桃」の出荷が本格化している。グリーン長野農協(長野市)の東部青果物流通センターでは22日、生産者が持ち込んだ桃を選果する作業に追われた。
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在している宇宙航空研究開発機構(JAXA)の油井亀美也飛行士(55)=南佐久郡川上村出身=が22日、「長野県の千曲川流域の写真です」と、宇宙から撮影した故郷の写真4枚をX(旧ツイッター)に投稿した。
農林水産省は22日、全国の小売店で11~17日に販売されたコメ5キロの平均価格が前週に比べ71円高い3579円だったと発表した。2週ぶりに値上がりに転じ、7週ぶりの高値を付けた。政府備蓄米による価格抑制効果が薄れたほか、一部地域で新米が出回り始めたこ ...
最低賃金(時給)の2025年度の改定額がまとまった28都道府県のうち7割を超える21道県で、国の示した引き上げ額の目安(全国平均63円)を上回ったことが22日時点の共同通信の中間集計で分かった。上乗せ額の最大は鳥取の9円で、1030円になる。目安を超 ...
モザンビークのチャポ大統領は22日、イスラム過激派組織の活動による治安悪化で2021年から停止中の液化天然ガス(LNG)開発について、情勢は改善しており、関係者間で合意に至れば「できる限り早期に再開したい」と語った。アフリカ開発会議(TICAD)出席 ...
松川町大島のリンゴ農家らがリンゴを題材にした絵馬を作り、地元の上大島公民館に飾っている。リンゴ栽培の盛んな町内は近年、高温など異常気象で不作が続いたため、果物産業の発展を願って企画。近くの桜山不動尊へ奉納する来春まで、寄付に協力した住民らに見てもらう ...
長野市の住民有志でつくる「学校給食費無償化を実現する長野市民の会」は20日、小中学校の給食費無償化に必要な財源措置を求める署名を長野市に提出した。全国的にも自治体による給食費の無償化が進む中、無償化を子どもの学ぶ権利の保障に向けた施策として位置付ける ...
トヨタは、株価が1株当たり純資産の何倍であるか示す「株価純資産倍率(PBR)」が、銘柄選定基準日の6月最終営業日時点で1倍を割り込んだため外れた。
は22日、企業向け電気料金を見直し、11月から値上げすると発表した。ビルや商業施設向けのモデルケースの場合、基本料金は1キロワット当たり22円上がり、電力量に応じた料金も値上げとなる。グループ会社の東北電力ネットワークが送配電網の利用料「託送料金」を ...
【北京共同】中国で展開する日本企業でつくる中国日本商会は22日、事業環境に関するアンケート結果を公表した。2025年1~6月期の自社の景況感が「悪化」または「やや悪化」したとの企業は計40%となり、前回調査の24年10~12月期よりも10ポイント増加 ...
来日中のグテレス国連事務総長が22日、共同通信の単独インタビューに応じ、検討している国連機能の一部移転について「東京と横浜は非常に有力な移転先の候補地だ」と述べた。(共同) ...
バイクは貨物自動車運送事業法の対象外のため、すでに国土交通省から運送許可を取り消されたトラックのような処分は科されない。五味儀裕執行役員は「多くの事業所で点呼をすり抜けており、事業の存続に関わる重大な事案だ」と謝罪した。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results