News
動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 任期満了に伴う愛媛県宇和島市の市長選挙は24日告示され、現職と新人の一騎打ちの選挙戦が始まりました。 宇和島市長選挙に立候補したのは、受け付け順に無所属で前市議会議員の武田元介さん(64)と、同じく無所属で現職の岡原文彰さん(55)の2人です。 武田元介さん(64): 「小さな町になった時にお荷物になるような投資をしてはいかんの ...
動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 23日午後、愛媛県松山市の住宅で高齢の男性が、胸に刃物が刺さった状態で死亡しているのが見つかり、警察は殺人事件として捜査しています。 警察によりますと23日午後2時30分ごろ、松山市余戸南の住宅でこの家に住む二宮保則さん(78)が胸に刃物が刺さった状態で仰向けで倒れているのを警察官が発見しました。二宮さんの首には絞めたような跡が ...
再開発が進む愛媛県・松山市駅前で24日から、市内電車の新たな電停の利用がスタートしました。 24日から利用が始まった新たな電停は、市内電車の線路をこれまでより10メートルから15メートル市駅側に移設して、設けられています。これにより郊外電車と市内電車の乗り換えが、スムーズにできるようになります。 24日は早朝から40人ほどの鉄道ファンや利用客が集まるなか、午前6時28分の始発便を迎えました。 「外 ...
23日午後、愛媛県松山市の住宅で高齢の男性が胸に刃物が刺さった状態で死亡しているのが見つかり、警察は殺人事件とみて捜査しています。 22日には、この男性の長男が伊予市の海岸で遺体で発見されていて、関連を調べています。 警察によりますと23日午後2時30分頃、松山市余戸南の住宅1階の和室で、この家に住む職業不詳の二宮保則さん(78)が胸に刃物が刺さった状態で仰向けで倒れているのを、安否確認に訪れた警 ...
愛媛県西条市の国道で、軽乗用車とオートバイが衝突する事故があり、オートバイを運転していた18歳の男性が意識不明の重体となっています。 警察によりますと23日午後9時50分頃、西条市壬生川の国道196号線で、道路を走っていたオートバイと、道路に面する飲食店から国道に出ようとした軽乗用車が衝突する事故がありました。 この事故でオートバイを運転していた高知県高知市の18歳の男性が頭を強く打ち、病院に運ば ...
動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 夏休み中の子どもたちにテレビ局の仕事を知ってもらおうと、テレビ愛媛で「一日局員体験」が23日に開かれました。 「1日局員体験」は夏休み中の小学生に、テレビ局の仕事や天気について関心を高めてもらおうとテレビ愛媛が初めて開いたもので、天気教室やアナウンサー体験など3つのコースに、小学生約50人が参加しました。 このうち天気教室では、 ...
動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 「航空業界の仕事に理解を深めて」。愛媛県松山市にある松山空港で21日、将来の人材確保に向け、県内の高校生を対象にした仕事体験ツアーが開かれました。 高校生: 「435便にてご到着のお客様、お待たせいたしました」 館内アナウンスをしているのは高校生。松山空港で行われたのは高校生を対象にした仕事体験ツアー。愛媛県が空港で働く若い人材 ...
自民党内で議論されている総裁選挙の前倒しを巡り、愛媛県の自民党県連は22日、実施に「賛同」することを決めました。 自民党内では7月の参院選の大敗を受け、石破総裁の退陣を求める声が上がっていて、総裁選挙の前倒しが議論されています。 こうした中、自民党県連は県議らでつくる常任総務会を開き、自民党県連として総裁選挙の前倒しの実施に賛同することを全会一致で決定しました。 自民党県連・鈴木俊広幹事長: 「臨 ...
動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 大阪・関西万博で「書道パフォーマンス甲子園inEXPO」が21日に開かれ、愛媛県四国中央市の三島高校ら6校が、書道と音楽を融合させた日本ならではの文化を世界に向け発信しました。 「書道パフォーマンス甲子園inEXPO」には、全国大会の開催地代表として三島高校と今年の大会の上位5校が出場。テーマは「地域社会と私たちの未来」です。
愛媛県松山市にある高齢者施設で、給食を食べた70~100歳の利用者が31人が下痢や発熱などの症状を訴え、松山市保健所はサルモネラ菌による食中毒と断定しました。このため施設で給食を作った業者の調理場が、営業停止5日間の処分を22日から受けました。 営業停止5日間の処分を受けたのは、松山市若草町にある高齢者施設で給食を提供する業者「グリーンヘルスケア」の調理場です。 松山市保健所によりますと、この高齢 ...
動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 愛媛県内の最低賃金の改訂を協議する審議会は、労使それぞれが提示した金額に大きな差があるとして21日、予定していた愛媛労働局への答申を見送りました。 愛媛県内の最低賃金は21日時点で時給956円。国の審議会は愛媛の最低賃金の引き上げ額の目安を63円としていて、目安通りに引き上げられれば県内の時給は初めて1000円を超えることになり ...
愛媛県今治市の中学校で19日と20日、毒がある特定外来生物「セアカゴケグモ」のメス26匹と複数の卵の集合体が見つかったと、21日に発表されました。(画像提供・愛媛県) 今治市によりますと特定外来生物「セアカゴケグモ」が見つかったのは、今治市中日吉町にある日吉中学校。生徒が19日午前、テニスコート近くの排水溝で1匹を見つけ、教員がその後の調査で13匹を確認しました。さらに今治市が通報を受け、この日の ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results