【ニューヨーク共同】航空分野の国連専門機関「国際民間航空機関(ICAO)」は26日、大沼俊之ICAO日本政府代表部特命全権大使を理事会議長に選出したと発表した。任期は2026年1月1日から3年間。同議長に日本人が就任するのは初めて。 大沼氏は宮城県出身。1992年に運輸省(当時)に入省し、国際航空課長や航空局次長などを歴任した。2024年12月にICAO日本政府代表部特命全権大使に任命された。 I ...
吉永は保湿で意識している点について「普段、加湿器を置いていますから、湿度がどのくらいか調べてみて、寝る時でも必要かしら、それとも今日はもう加湿器はなしで休もうかと考えますし、また普通に生活している時でも湿度を考えますね」と語る。「だんだん地球が壊れか ...
【ファルン(スウェーデン)共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプは26日、スウェーデンのファルンで男子個人第4戦(ヒルサイズ=HS132メートル)が行われ、小林陵侑(チームROY)は2回とも127・5メートルの合計249・9点で6位だった。二階堂蓮(日本ビール)が今季自己最高の8位に入った。
モバイルバッテリーの発火が相次いでいる。2024年の件数は20年と比べて2倍超に上り、今年に入ってからJR山手線や地下鉄、ホテルで発生。一方、事故防止に向けた取り組みも進んでおり、旅客機や高速バスでは、乗客に手元で管理するよう求める声かけを始めた。政府も対策強化に乗り出している。
2025年11月27日 05時00分 (11月27日 05時00分更新) 大関・安青錦が誕生しました。戦禍の母国ウクライナを離れての最速のスピード出世だけでなく、「さらに上を目指す」と、しっかりとした日本語の口上に彼の努力のほどを思います。 こちらにもロシアの影が。脱原発と再エネで世界をリードしてきたはずのドイツ。ウクライナ侵攻の影響でエネルギー政策が岐路に立たされています。経済面で現状を紹介しま ...
芸歴50年の節目となる國村だが、クロード・ドビュッシーのピアノ名曲「月の光」など本格的なピアノ演奏に初挑戦。「本当に『鍵盤ってどれがどうなのか』というところから始まったので、まだ不安は残っていますけれど、先生に導かれながら、ある程度まではどうにか(演 ...
壱太郎は「スーパー歌舞伎『もののけ姫』が来年上演されること、今からとても緊張と興奮を強く感じております」と喜ぶ。「『もののけ姫』は私が小学校の時に公開された作品、その時は何となくの記憶ではありましたが、改めて大人になってから作品を見て、なぜかとても歌 ...
藤井と七五三掛は朗読劇「ハロルドとモード」で、モード(黒柳徹子)の恋人役・ハロルドを藤井は21年版、七五三掛は25年版で演じるという共通項も。新旧の〝黒柳の恋人〟が初共演でドラマを彩る。
初回放送は2001年12月25日。当時54歳だった小田が「アーティスト同士がお互いを認め、たたえあう」というコンセプトのもとホストを務める企画として立ち上がり、小田は共演したいアーティストに手紙でラブコールを送った。ところが…。
1957年10月4日、旧ソ連による世界初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げを、ロシア国営のタス通信はこう伝えた。米ソを中心とした「宇宙開発競争(スペースレース)」の幕開けの号令だった。
小松市シルバー人材センター(同市軽海町)で20年近くしめ飾りを製作してきた山下軍二さん(87)が今期をもって引退する。後任のシルバー会員3人への引き継ぎも無事に終え、「しっかり作れるようになった。たいしたもんや」と胸をなで下ろす。(後藤仁) ...
憧れの役者だし、黒澤映画に欠かせない日本を代表する名優だし、若い役者を育てながら全国公演する「無名塾」の主宰者だし。私は鉄のように ...