News

JR東日本高崎支社(群馬県高崎市)は22日、新型車両「HB―E220系」を報道公開した。10月以降に八高線高崎―高麗川駅間で導入し、本年度中に全ての車両を新型に切り替える。環境負荷の小さい「ディーゼルハイブリッドシステム」を搭載するほか、電動車いす対 ...
21日午後0時50分ごろ、群馬県邑楽町篠塚の会社役員の男性(70)方で、男性の息子から「煙が見えている」と119番通報があった。木造2階建て住宅1棟約46平方メートルを半焼した。けが人はいなかった。
21日午後3時5分ごろ、群馬県高崎市並榎町の国道354号交差点で、道路を渡っていた東京都の不動産業の男性(56)が右折してきた軽ワゴン車にはねられた。男性は市内の病院に搬送され、頭蓋骨骨折などの重傷。 高崎署は同日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、軽ワゴン車を運転していた同市の防水工の男性(62)を現行犯逮捕し、その後釈放した。 高崎署によると、容疑を認めている。同署が詳しい事故原因を調 ...
群馬県警太田署は21日、交流サイト(SNS)を通じて副業を持ちかけられた太田市の男性会社役員(60)が2414万4000円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。
群馬県太田市の総合設備業「グンエイ」が2023年に県内外の自民、公明両党の複数の政党支部に計1204万円を寄付し、政治資金規正法が定める年間の上限額を超えていたことが21日、分かった。上毛新聞の取材に、同社は「担当者が不在で回答できない」とした。同市の総合建設業「関東建設工業」も同様に年間の上限額を超える寄付をしており、同社は「故意ではない」と説明した。
NPBエンタープライズは22日、第31回BFAアジア選手権(9月22日~、中国)に出場する野球日本代表「侍ジャパン」の社会人代表24人を発表し、群馬県関係ではSUBARUの八野田龍司投手(前橋工高出身)が選ばれた。SUBARUの選手が侍ジャパン日本代表選手に選ばれるのは、2015年の林稔幸外野手以来10年ぶり。
群馬県高崎市が、住民で自主的に結成して地域の安全を守る「自警団」の編成を呼びかけ、活動を支援するために月最大19万円などを支給する補助制度を創設することが分かった。空き巣や忍び込みなどの犯罪を防ぐため、地域のパトロールを強化する狙い。窃盗被害が相次いでいる城山、 ...
群馬県伊勢崎駅前で巨大容器を使った試食会、伊勢崎市内の小中学校への商品寄贈、売り上げの一部を寄付―。同市で創業したまるか食品(同市戸谷塚町)は、ペヤング商品を活用した地域貢献に力を入れる。「恩返しをしたい」。丸橋嘉一社長(60)の深い地元愛が活動の原 ...
国立病院機構沼田病院(群馬県沼田市)の存廃を含めた議論が進められることについて、山本一太知事は21日の定例会見で「運営しているのは国立病院機構。県が政策決定に法的に関与する仕組みはないが、しっかり要望を伝えないといけない」としつつ、地域医療に大きな役割を果たしていることを踏まえ ...
群馬県前橋市千代田町のスズラン前橋店で開かれている生き物展示、体験型イベント「アマゾン展in前橋」(上毛新聞社主催)の来場者が21日、2万人を突破した。節目に来場した浜田咲茉ちゃん(2)=同市、青木旭ちゃん(5)、百花ちゃん(3)の兄妹=渋川市、関口柚羽さん(12)=同=と祖母の佐藤純子さん(65)=長野原町=ら一家に記念品が贈られた。
群馬県藤岡市は、鬼石地区の地域振興や移住・定住対策に携わる地域おこし協力隊1人を募集している。交流サイト(SNS)を ...
群馬県沼田市と県オートバイ事業協同組合は19日、災害時における情報収集や物資の輸送に関する協定を結んだ。同組合は二輪車の機動力を生かし、被害状況の調査や支援物資の輸送を担う。