Actualités

三菱電機ホーム機器は、ジャー炊飯器「本炭釜 VWシリーズ」と「炭炊釜 VP/VSシリーズ」を9月1日に発売する。いずれも価格はオープンで、市場想定価格は48,400円前後~104,500円前後。
高い硬度と傷つきにくさが特徴のセラミックコーティング「セラプロテクトコート」を採用したフライパンシリーズ。内面は白色を採用しており、食材の色が見やすく、焼き加減や味付けの確認がしやすい仕様となっている。
スウェーデン発の空気清浄機ブランド「ブルーエア」が、同社初となるペット向け製品「Pet Air Pro P3i」を9月22日に発売する。ペット用のベッドと空気清浄機が一体化しており、ニオイの除去に特化した機能をもつのが特徴だ。価格は85,800円。
パナソニックは、省スペースで設置可能な「ななめドラム洗濯乾燥機 SDシリーズ」2モデルを11月上旬に発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は「NA-SD10UBL」「NA-SD10HBL」ともに197,010円。
モンベルの「ファンブロー」シリーズの「ファンブロー パーカ」を買いました。いわゆる「ファン付きウェア」ですね。ファンから空気を吸い込むことで、ウェア内に空流を起こし、効率的に汗を気化させて体温上昇を抑える効果があります。
お盆が過ぎたら少し涼しくなると期待していたけれど、全然涼しくならない。暑い暑いと言いながらもう8月下旬。今年も10月まで暑いらしい。飽きるほど暑い暑いと言っているのに、この暑さには全然慣れない。そして雨が全然降らない。時間帯や地域によっては豪雨続きで ...
ニトリは、顔・身体・VIOまでこれ1本でケアできる「オールインワンシェーバー NR2553」を8月中旬に発売した。価格は2,990円。
パナソニックは、単身世帯や二人暮らしなど「小世帯」をターゲットとした、小型ながら上級機の機能を持つ付加価値の高い家電を提案すると発表。第1弾として「冷蔵庫」「電子レンジ」「コンパクトベーカリー」「ななめドラム洗濯乾燥機」「食器洗い乾燥機」「レイアウト ...
ドウシシャは、底が外れる水筒「ゴリラの底ヂカラ」を8月20日に発売する。ラインナップと価格は、容量320mlの「GRMB320」が2,750円。同450mlの「GRMB450」が2,970円。
材料を入れてモードを選ぶだけで調理が進むマルチポット。スープやポタージュをはじめ、豆乳、ジュース、スムージー、おかゆ、パスタソースなど幅広いメニューに対応し、忙しい毎日でも「ほったらかし調理」を可能にする。
テスコム電機は、1台で手軽に「沸かす、煮る、保温する」ができる「マグカップ型電気なべ Cook Mug TGM20A」と「マグカップ型電気なべ Cook Mug plus ...
筆者は約20年、東京都内の築ウン十年のマンションで暮らしている。特に感じるのは、ここ数年の夏の夜の暑さが尋常ではないこと。10年前くらいまでは寝室にクーラーがなくても、もちろん暑かったけれど、なんとか乗り切れていた。それが今では、クーラーなしだと寝室が余裕で30℃を超えるほど暑くなる。