Nachrichten

環境省は5月から、「地域脱炭素フォーラム2025~地域脱炭素2.0に向けた官民連携の更なる強化~」を地域ごとに開催している。同イベントは、加速する地域脱炭素のムーブメントをさらに大きくし、地方創生に資する形で全国に波及させることを目的としたもの。10 ...
福島市は9月 29 日(月)、ロイヤルパークホテル(東京・中央区)で「福島市企業立地セミナー」を開催する。セミナーでは、工場等の拠点整備を検討している企業や福島市周辺への進出に関心がある企業等を対象に、同市の工業団地の最新情報や助成制度を紹介するほか ...
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)は、日本の中小企業によるインド市場の獲得を促進するため、「中小企業のためのインド市場展開セミナー ―インド企業との連携、インド市場で『稼ぐ力』を高める秘訣―」を、2025年9月16日(火)に大阪で開催する。
豊川商工会議所(愛知県、小野喜明会頭・トヨテック)は、より良い店づくりに努めているお店を顕彰する「元気なお店大賞」と、新築・改築などを通して市のまちづくり、景観づくりに貢献している建造物を顕彰する「とよかわまちなみデザイン大賞」の応募を受け付けている ...
鶴岡商工会議所(山形県、上野雅史会頭・荘内銀行)は、このたび、「鶴岡遺産」を認定する事業を創設し、第一弾として9月から「食部門」の対象品目(未来に残したい鶴岡の食)を募集する。今回の募集(推薦の受け付け)は、同地が、風土が育んだ食材、代々受け継がれて ...
独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)は10月から2026年2月にかけて、知的財産権(知財)に関する初心者向けの説明会を17都道府県で開催する。対象は、企業などで新しく知財部門に配属された人やこれから知財を学びたい人など。説明会では、特許・ ...
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)と東北・関東・中部・四国・九州の各経済産業局は9月25日、地域経済をけん引する中堅・中小企業(地域未来牽引企業)の成長に向けた新事業創出プロジェクト「みらい Pitch」の第3回ピッチイベントをJR ...
本セミナーは対面とオンラインのハイブリッド形式で、ガイドブックの紹介に加え、海外資本活用のメリットや留意点・リスク、活用に向けた取り組みなどについて、実例を交えた講演・パネルディスカッションを行う。
坂出商工会議所(香川県、三谷朋幹会頭・丸善工業)は、11月1日に坂出市内の小学生とその保護者を対象に開催する「職業体験イベント」の参加事業所を募集している。子どもたちに地元企業や地元の仕事に興味を持ってもらうことを目的に、未来の働き手を育てるため、社 ...
農林水産省は、ジビエ(野生鳥獣肉)の全国的な需要拡大と消費者への普及啓発を図るため、「第10回ジビエ料理コンテスト」のレシピを募集している。募集は一般部門(プロ・アマ不問)と小・中・高校生部門の2部門。「家庭でつくれて安全でおいしく楽しめる料理」がテ ...
宝塚商工会議所(兵庫県、石丸寛二会頭・新明和工業)青年部は、9月22日に同所ホールで開催する「第37回パワーアップ若手異業種交流会」の参加者を募集している。対象は、50歳未満の経営者やその後継者、起業を考えている人など。同イベントでは、交流会や名刺交換会を行うとともに、目玉としてマグロ解体ショーと試食を実施する。参加費は3000円(飲食費含む)。同青年部は、「ビジネスチャンスを広げたい」「異業種の ...
弘前商工会議所(青森県・今井高志会頭・日産サティオ弘前)に事務局を置く実行委員会は、9月14日に「よさこい津軽」を開催する。各地で実施されているYOSAKOIソーラン祭りに弘前独自の文化が融合して誕生したイベント。他の「よさこい」と一線を画し、社会人 ...